2009年07月03日
カナダG5 2日目
残念ながら元希の1週目は終わった。

1Set5-2とチャンスはあったが相手の方が一枚も二枚も上手だった。
奴の評価を下すなら、好美といっしょ
波が来たところで乗って行ける積極的プレーに欠ける。
(当然、波に乗れない。)
波が来そうなところでチャンボミス。
(相手に流れが行ってしまう。)
自ら発想し行動をする積極性が身に浸み込まなければ駄目だ。
調子に乗る奴は波に乗れない!
少しずつではあるが外国人とのコミュニケーションもし始めているので今後に期待する。
外国人の積極性を目の当たりにしていたので分かってくれるか?
私が執拗に現地のおばちゃんにプライベートレッスンを頼まれていた姿を見ていた。
報告をひとつ。
第1シードと第2シードが負けた。
共にアジア人である。
身長190以上ある香港のパワフル第1シード
小柄で頭のいい隙を突く名人の激しこり第2シードの日本人
アジアでポイントを稼いだ名ばかりのシードではやはり欧米には通用しない。
打つだけでも守るだけでも駄目、テニスは総合スポーツである。
早くみんな海を渡るレベルになれ!もっとテニスを知ってくれ!
私が『君、海が見えない』は日本でジョッパーしか無理ということ。
『海を渡ろう』は太平洋を渡ろうということです。
日々の意識レベルが全然違うのですよ!
このブログを見ている人は想像し、創造してください。

1Set5-2とチャンスはあったが相手の方が一枚も二枚も上手だった。
奴の評価を下すなら、好美といっしょ

波が来たところで乗って行ける積極的プレーに欠ける。
(当然、波に乗れない。)
波が来そうなところでチャンボミス。
(相手に流れが行ってしまう。)
自ら発想し行動をする積極性が身に浸み込まなければ駄目だ。
調子に乗る奴は波に乗れない!
少しずつではあるが外国人とのコミュニケーションもし始めているので今後に期待する。
外国人の積極性を目の当たりにしていたので分かってくれるか?

報告をひとつ。
第1シードと第2シードが負けた。
共にアジア人である。
身長190以上ある香港のパワフル第1シード
小柄で頭のいい隙を突く名人の激しこり第2シードの日本人
アジアでポイントを稼いだ名ばかりのシードではやはり欧米には通用しない。
打つだけでも守るだけでも駄目、テニスは総合スポーツである。
早くみんな海を渡るレベルになれ!もっとテニスを知ってくれ!
私が『君、海が見えない』は日本でジョッパーしか無理ということ。
『海を渡ろう』は太平洋を渡ろうということです。
日々の意識レベルが全然違うのですよ!
このブログを見ている人は想像し、創造してください。