2008年11月29日
昨日までの続きでしかない。
新しい自分となった今日。
頭と心はそうであろうが、身体は…
今日は昨日の続き。
当たり前だけど意味は深い。
昨日までに繰り返しやってきたものを今日に確認し、
そして明日につなげる。それが生きるということかな。
今日はジュニア達の試合があった。
今までの成果(良くも悪くも)と、これからの課題は見つかった。
そしてモデル、真似る格好の材料をインカレインドアで見せることもできた。
なぜトレーニングが、柔軟が必要か子供の目でも解り易かったと思う。
これからに期待したい。
そこで一つ。
遣りたい事をやる。夢を追う。
それにはそれ相応の覚悟がいる。
命をも投げ出す覚悟が…。
勇気と覚悟は別のもの。
頭と心はそうであろうが、身体は…
今日は昨日の続き。
当たり前だけど意味は深い。
昨日までに繰り返しやってきたものを今日に確認し、
そして明日につなげる。それが生きるということかな。
今日はジュニア達の試合があった。
今までの成果(良くも悪くも)と、これからの課題は見つかった。
そしてモデル、真似る格好の材料をインカレインドアで見せることもできた。
なぜトレーニングが、柔軟が必要か子供の目でも解り易かったと思う。
これからに期待したい。
そこで一つ。
遣りたい事をやる。夢を追う。
それにはそれ相応の覚悟がいる。
命をも投げ出す覚悟が…。
勇気と覚悟は別のもの。
2008年11月28日
鍛えよう。創造力
以前、自立について話した。
それは野村監督に感銘を受けたため。
今回は平尾監督から頂いたものを紹介したい。
自分で自分を律すること。
だそうだ。
実に解り易い。
両監督そして私が言うこと、根っこ(ゴール)は同じ。
自分を一番知っているのは自分でしょう。
そこに気づいているか?責任転嫁をするなよ。
後はしっかりとプランを創り、実行しよう。
そうすれば同じ失敗を繰り返すはずがない。
3日坊主で終わる人は3日目の夜がキーなのだ。
3日坊主の人が1週間続けば新たな人間に変化している。
そして次の変化へ挑戦を楽しめ!
新しい日を迎える習慣を作る元気が有れば人は変われる。
勘違いをするな!絶対に人は変われる。考え方を間違っているだけ。
逆転の発想を持って今を考えてみよう。
全てを受け入れプラスに変える勇気が出てくるから。
最後に
自由には責任がある。権利には義務がある。
当たり前のことだけど、深く逆転の発想を持って考えてみて欲しい。
逆の逆とか、いろんな角度から発想しよう。
結構おもしろいよ。
それは野村監督に感銘を受けたため。
今回は平尾監督から頂いたものを紹介したい。
自分で自分を律すること。
だそうだ。
実に解り易い。
両監督そして私が言うこと、根っこ(ゴール)は同じ。
自分を一番知っているのは自分でしょう。
そこに気づいているか?責任転嫁をするなよ。
後はしっかりとプランを創り、実行しよう。
そうすれば同じ失敗を繰り返すはずがない。
3日坊主で終わる人は3日目の夜がキーなのだ。
3日坊主の人が1週間続けば新たな人間に変化している。
そして次の変化へ挑戦を楽しめ!
新しい日を迎える習慣を作る元気が有れば人は変われる。
勘違いをするな!絶対に人は変われる。考え方を間違っているだけ。
逆転の発想を持って今を考えてみよう。
全てを受け入れプラスに変える勇気が出てくるから。
最後に
自由には責任がある。権利には義務がある。
当たり前のことだけど、深く逆転の発想を持って考えてみて欲しい。
逆の逆とか、いろんな角度から発想しよう。
結構おもしろいよ。
2008年11月24日
帰ってみて
日本に帰ってきた。
結局、好美はシングルスポイントなし。
ダブルスBEST8、BEST4という結果だった。
プロではない、仕事ではないので結果よりも内容なのだが、
その内容についても疑問符が…何に気づいたのか?
本気の覚悟を決めてほしい。

フィリピンでお世話になった中野プロ親子様、本当にありがとうございました。
そして中野佑美プロ、名古屋での初戦突破おめでとう!
過密スケジュールの中での有言実行は流石にプロ。
これからも益々のご活躍を期待します。がんばれ!

戻ってから選手達を見た。主に足と柔軟性(スピード&バランス)。
結果は○
試合に向けての追い込みが可能な状態だった。
動けるし、故障なく付いて来るであろう。
私も仕事ができる
後は君達が、
試合の如く練習をし、練習の如く試合をするのみ。
結局、好美はシングルスポイントなし。
ダブルスBEST8、BEST4という結果だった。
プロではない、仕事ではないので結果よりも内容なのだが、
その内容についても疑問符が…何に気づいたのか?
本気の覚悟を決めてほしい。

フィリピンでお世話になった中野プロ親子様、本当にありがとうございました。
そして中野佑美プロ、名古屋での初戦突破おめでとう!
過密スケジュールの中での有言実行は流石にプロ。
これからも益々のご活躍を期待します。がんばれ!

戻ってから選手達を見た。主に足と柔軟性(スピード&バランス)。
結果は○

動けるし、故障なく付いて来るであろう。
私も仕事ができる

後は君達が、
試合の如く練習をし、練習の如く試合をするのみ。
2008年11月09日
フィリピン10,000$
まさかの予選1コケ
優勝、最低でもBest4以上を狙っていただけに…。
訳が分からない?なんでそうなる?
好美もそうだが真央も気になる。
みんな伸びている真剣にやっている。しかし、もうひとつ足りないのだ。
練習の仕方、試合の仕方を理解していない。
その自分の出し方が正確になれば、努力に見合う成果と結果にたどり着くのだが…。
真面目だけでは駄目なのだ。
その真央が気になる…。
好美は切り替えてダブルスと来週にトライしてほしい。

優勝、最低でもBest4以上を狙っていただけに…。
訳が分からない?なんでそうなる?
好美もそうだが真央も気になる。
みんな伸びている真剣にやっている。しかし、もうひとつ足りないのだ。
練習の仕方、試合の仕方を理解していない。
その自分の出し方が正確になれば、努力に見合う成果と結果にたどり着くのだが…。
真面目だけでは駄目なのだ。
その真央が気になる…。
好美は切り替えてダブルスと来週にトライしてほしい。
2008年11月04日
久々の更新
この数日間いろんなことがあった。
楽しかった?ツアー。
活躍した?好美の王座戦。
そしていろんな人達から相談、報告そしてご意見を受ける。
以前に書いたことだが『考え方そのものを学べ。』
人にとっては難しく時間のかかることかもしれないが、
最終的には短時間で術なんて幾らでも閃くので是非!
氷山の見えている一角だけで理解にはたどり着かないよな。
楽しかった?ツアー。
活躍した?好美の王座戦。
そしていろんな人達から相談、報告そしてご意見を受ける。
以前に書いたことだが『考え方そのものを学べ。』
人にとっては難しく時間のかかることかもしれないが、
最終的には短時間で術なんて幾らでも閃くので是非!
氷山の見えている一角だけで理解にはたどり着かないよな。