2008年08月16日
やった
私が個人的に応援していたレスリングの吉田選手が金メダル獲得
素晴らしすぎる
他のメダリスト達も文句なく素晴らしいのだが、
個人的に『もっともっともっともっと練習』を口にしていた
吉田選手には特別に大拍手だ。
やっても結果は分からない。しかし、やらなければ結果は見えてしまっている。
私が常々言うのだが…さすがに超一流選手だ
メダルがどうというより、してきた努力に拍手したい
いくら褒めても言葉が尽きないのでこの辺にするが。
しかし、決勝直後のコメントで『次も金を取る。4年後は、あっという間だと思うので…』
まさに勝者の思考だ。
北島選手の『世界記録を出せばいいのでしょう』と準決勝後のコメントといい、まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃない。
本当に感動した。
メダルを取った、取ってないに関わらず、勝利を信じて努力する選手達には感動するし、拍手を送りたいと思う。
うちの選手達も勝利を信じて努力し続けてほしい。
そういえば好美の今日の試合でも、やった分だけの成果がきちっと出ていた。
やれば成果が出るし、やってないものはそのまま変わらない。
だから皆やれ!信じてやれ!
すごいと思ったら真似ろ!
負けてると感じたら、そいつ以上やれ!
また会おう。

素晴らしすぎる

他のメダリスト達も文句なく素晴らしいのだが、
個人的に『もっともっともっともっと練習』を口にしていた
吉田選手には特別に大拍手だ。
やっても結果は分からない。しかし、やらなければ結果は見えてしまっている。
私が常々言うのだが…さすがに超一流選手だ

メダルがどうというより、してきた努力に拍手したい

いくら褒めても言葉が尽きないのでこの辺にするが。
しかし、決勝直後のコメントで『次も金を取る。4年後は、あっという間だと思うので…』
まさに勝者の思考だ。
北島選手の『世界記録を出せばいいのでしょう』と準決勝後のコメントといい、まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃない。
本当に感動した。
メダルを取った、取ってないに関わらず、勝利を信じて努力する選手達には感動するし、拍手を送りたいと思う。
うちの選手達も勝利を信じて努力し続けてほしい。
そういえば好美の今日の試合でも、やった分だけの成果がきちっと出ていた。
やれば成果が出るし、やってないものはそのまま変わらない。
だから皆やれ!信じてやれ!
すごいと思ったら真似ろ!
負けてると感じたら、そいつ以上やれ!
また会おう。

投稿者 yoshi coach 19:48 | コメント(1)| トラックバック(0)
新聞などの情報によると彼女は(見てのとおり?)元々器用なタイプではなく、人が1日で出来たことが、1年掛かったりするタイプだったようです。その不器用な彼女がコツコツと努力を重ね、アテネで金を取りました。今回の決勝も強敵を相手にリードしているにも関わらず、そのリードを守るのでは無く、前へ前へ出て攻め続け、そして残り10秒足らずのところで投げられてしまいましたね。ある意味彼女の不器用さが露呈してしまったとも言えますが、最後の最後まで1本を狙っていった戦いぶりに心を打たれました。表彰台での笑顔より、垣間見せた、カメラの端に映った本当に悔しそうな顔が印象的でした。
トップアスリートの中には“天才型”と“努力型”がいますよね。(勿論“天才×努力”は最強だと思いますが、)必ずしも天才だけがスポットライトを浴びるのではない。どんくさい子でも努力と気持ちの強さで頂点を狙えるのがスポーツの素晴らしいところでしょう。河内のみんなもがんばろー!!